新しいiPadケースにオートスリープ機能を追加してみた

2 〔Posted:2020/09/18〕

iPad miniのケースがボロくなったので買い替えた。が、新しい方にはケースの開閉で画面が「自動でロック/ロック解除」される「オートスリープ機能」が付いていない。この機能はあった方がいいのだけど、なんとかならないかなぁ?

Read more →

Blogger レスポンシブデザイン - iPadでもガジェットを非表示に..

4 〔Posted:2020/09/02〕

このサイトをモバイル表示で開いたとき、サイドバーのガジェットは表示されないように設定してある。記事の後ろにガジェットがダラダラ現れるのがイヤだからだ。それなのにiPadで見ると、ダラダラダラダラ...全てのガジェットが表示されとる。。う〜む、どうしたらいいんだろう...。

Read more →

iPadでLINE Pay(QRコード決済)

〔Posted:2020/08/18〕

LINE Payを始めた。レジで、iPadに表示されたQRコードを示せば、店員さんが読み取って支払い完了。現金も、カードのサインも暗証番号も必要なくて楽チン。特に、今のこのコロナ禍においてはとても好ましい支払い方法だと思う。 でもね..、コンビニならどこでも使えるけど、その他の店...

Read more →

ペットの鳴き声をiPadの着信音にしてみよう

〔Posted:2018/03/25〕

ペットの「ワンワン」や「ニャオ〜ン」という鳴き声をiPadやiPhoneの着信音にする。さらに、それぞれのワンコやニャンコの声を、そのコの飼い主さんからのメールやメッセージの着信音に設定しておけば、わかりやすくて楽しい♪ ...というわけで、iPad(またはiPhone)で撮影し...

Read more →

iMovieで着信音のための音声を編集する

〔Posted:2018/03/24〕

iPadのビデオファイルから簡単にiPadの着信音を作成 することができるが、もう少し手間をかけ、iMovieで複数のビデオファイルを組み合わせて編集し、それを着信音にすることもできる。 いつも、そのiMovieの操作手順を忘れてしまうので、ここにメモっておく。

Read more →

iPad miniに格安SIMカード(4)

〔Posted:2017/08/06〕

...というわけで 、iPad miniに格安のデータSIMカードを入れることにした。 iPad mini 4を購入 し、 DMMモバイルのデータSIMも入手した 。SIMカードをiPad miniに入れ、モバイルデータ通信ができるようにすれば、いよいよどこででもインターネットに...

Read more →

iPad miniに格安SIMカード(3)

〔Posted:2017/08/05〕

...というわけで 、iPad miniに格安のデータSIMカードを入れることにした。SIMカードはDMMモバイルのデータSIMに決め、iPad mini 4(Wi-Fi + Cellular モデル)も注文した。 iPad mini が届くまでの間に、SIMカードを申し込んでお...

Read more →

iPad miniに格安SIMカード(2)

〔Posted:2017/08/04〕

...というわけで 、iPad miniに格安のデータSIMを入れることにした。SIMカードはDMMモバイルに決めたけど、モバイルデータ通信ができるiPad miniも手に入れないとね。 なんでもiPad miniはもう製造中止になるらしい。miniが持ち歩くにはちょうどいいサイ...

Read more →

iPad miniに格安SIMカード(1)

〔Posted:2017/08/03〕

その昔、外出中に連絡がつかないのは当たり前のことだった。しかし、猫も杓子もスマホやケータイを持っている今の時代、そんな当たり前のこともとても不便に感じてしまうようになってしまった。そんなわけで、ケータイを持つ気はない私だが、iPad miniに格安のデータSIMを入れることにした...

Read more →

USB接続でiPadの画像をMacに取り込む

〔Posted:2017/07/25〕

付属のUSBでiPadとMacを接続すれば、iPad内の「写真app」に保存されている画像を、iCloudを使わずにMacに読み込むことができる。 こんな方法があるとは知らなんだ。

Read more →